1/4

土佐和紙×ひよこ窯 「八色鳥」(やいろちょう) ~小さな小鳥シリーズ~

¥4,800 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

【土佐和紙×ひよこ窯 八色鳥(やいろちょう) 小】

ケース 80㎜×80㎜×80㎜


「小鳥作家のひよこ窯」と「土佐和紙工房 紙やイノウエ」の初コラボ作品です。


◇ひよこ窯さんは、陶器をメインにフェルトなどを使ったオリジナル小鳥作家さんで    す。今回は土佐和紙とのコラボ企画で初めて土佐和紙を使って製作に取り組んでいただきました。


◇土佐和紙は、1000年以上続く日本古来の伝統文化です。

原料は靭皮繊維(じんぴせんい)特に楮(こうぞ)、三椏(みつまた)が有名です。
長い繊維が折り重なって漉いた和紙は、繊細な風合いを持ちながらも、丈夫で、長持ちです。


◇八色鳥(やいろちょう)は、高知県の県鳥に指定されています。
しかし、現在、絶滅危惧種にも指定されている幻の鳥です。
その羽は緑、赤、白、黒、茶、コバルトなど、さまざまな原色に彩られ、それが八色鳥(ヤイロチョウ)という名前の由来とされています。




今回使用した土佐和紙は、楮(こうぞ)、ラミー(苧麻)を主に使用し、繊維の長さ、強度が、鳥の羽の質感を再現にベストマッチ。

ひよこ窯さんの鮮やかな彩色が、高知県の幻の県鳥、八色鳥(ヤイロチョウ)の姿を完全再現しました。

高知県でも4年ぶりに発見された幻の八色鳥(ヤイロチョウ)をお手元で愛でることができるます。
高知県が誇る土佐和紙で奇跡の再現をしました。





*受注生産になります。発送までにお時間がかかります。
*1羽づつ大きさや表情が異なります。
*八色鳥(大)は、日本画用絵具の顔彩や岩絵の具で彩色。
小鳥小の方は日本画絵具の顔彩のみで彩色しています。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品