

瑠璃紺Rurikon 業務用サンプル品の販売開始
会社概要
仁淀ブルーと評される仁淀川。高知県中央部に流れる世界一の清流です。その仁淀川の恩恵を受け、土佐和紙産業は栄えてきました。
株式会社イノウエは、大正時代から続く土佐和紙工場です。土佐市で手漉き和紙技術を元に機械化した和紙製造業の会社です。
楮や麻など天然繊維にこだわり、土佐和紙の伝統を受け継ぎ新しい技術とともに進化し続けます。
業務用サンプル 瑠璃紺Rurikon 10枚入り
¥1,650
業務用サンプル品です。 しわや、繊維のいろなど、正規品から外したものですが、 コーヒーを立てることに全く問題はありません。 土佐和紙できたコーヒーフィルターです。 創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 インバウンド需要が盛り上がる中、 日本の伝統を生かしたホテルのアメニティ用に 依頼を受けて開発しました。 楮(こうぞ)、苧麻(からむし、ラミー)の繊維の持つ 繊細さと強靱性を生かした美しい風合いのフィルターです。 1辺12㎝の円錐形ドリッパー用です。 (台形ドリッパーの方は、底を折ってお使いください。) 1~4杯用です。 天然繊維のみでできた土佐和紙です。 化学繊維は一切使用していませんので、圧着できず、 オーガニックコットンの糸を使用して 1枚ずつ丁寧に縫製しています。 楮(こうぞ)、苧麻(からむし、ラミー)の繊維を原料としています。 多く市販されているパルプフィルターと違い 長い繊維で漉(す)いたフィルターは、目が広く お湯の透過が早いので、コーヒーの香や味を クリアに引き出してくれます。 雑味のないすっきりとした後口です。 濃い目のコーヒーがお好きな方は、コーヒーの粉の量を多くして お楽しみください。 ご使用後、丁寧な水ですすぎ、コーヒーの粉を落としていただいた後、 乾燥させてください。 数回お使いできます。 破れやすくなっておりますので、扱いにはご注意お願いします。 ※サンプル品のため簡易包装になっております。
土佐和紙コーヒーフィルター 瑠璃紺Rurikon (3枚入り) (5個まで)
¥1,100
土佐和紙できたコーヒーフィルターです。 創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 インバウンド需要が盛り上がる中、 日本の伝統を生かしたホテルのアメニティ用に 依頼を受けて開発しました。 楮(こうぞ)、苧麻(からむし、ラミー)の繊維の持つ 繊細さと強靱性を生かした美しい風合いのフィルターです。 1辺12㎝の円錐形ドリッパー用です。 (台形ドリッパーの方は、底を折ってお使いください。) 1~4杯用です。 天然繊維のみでできた土佐和紙です。 化学繊維は一切使用していませんので、圧着できず、 オーガニックコットンの糸を使用して 1枚ずつ丁寧に縫製しています。 楮(こうぞ)、苧麻(からむし、ラミー)の繊維を原料としています。 多く市販されているパルプフィルターと違い 長い繊維で漉(す)いたフィルターは、目が広く お湯の透過が早いので、コーヒーの香や味を クリアに引き出してくれます。 雑味のないすっきりとした後口です。 濃い目のコーヒーがお好きな方は、コーヒーの粉の量を多くして お楽しみください。 ご使用後、丁寧な水ですすぎ、コーヒーの粉を落としていただいた後、 乾燥させてください。 数回お使いできます。 破れやすくなっておりますので、扱いにはご注意お願いします。 ※包装紙の土佐和紙は、在庫によって写真と違うことがあります。
土佐和紙コーヒーフィルター 瑠璃紺Rurikon (3枚入り) (10個まで)
¥1,100
土佐和紙できたコーヒーフィルターです。 創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 インバウンド需要が盛り上がる中、 日本の伝統を生かしたホテルのアメニティ用に 依頼を受けて開発しました。 楮(こうぞ)、苧麻(からむし、ラミー)の繊維の持つ 繊細さと強靱性を生かした美しい風合いのフィルターです。 1辺12㎝の円錐形ドリッパー用です。 (台形ドリッパーの方は、底を折ってお使いください。) 1~4杯用です。 天然繊維のみでできた土佐和紙です。 化学繊維は一切使用していませんので、圧着できず、 オーガニックコットンの糸を使用して 1枚ずつ丁寧に縫製しています。 楮(こうぞ)、苧麻(からむし、ラミー)の繊維を原料としています。 多く市販されているパルプフィルターと違い 長い繊維で漉(す)いたフィルターは、目が広く お湯の透過が早いので、コーヒーの香や味を クリアに引き出してくれます。 雑味のないすっきりとした後口です。 濃い目のコーヒーがお好きな方は、コーヒーの粉の量を多くして お楽しみください。 ご使用後、丁寧な水ですすぎ、コーヒーの粉を落としていただいた後、 乾燥させてください。 数回お使いできます。 破れやすくなっておりますので、扱いにはご注意お願いします。 ※包装紙の土佐和紙は、在庫によって写真と違うことがあります。
土佐和紙×ひよこ窯 「八色鳥」(やいろちょう)
¥23,000
【土佐和紙×ひよこ窯 八色鳥(やいろちょう)】 ケース 約140㎜×140㎜高さ220㎜ 「小鳥作家のひよこ窯」と 「土佐和紙工房 紙やイノウエ」の初コラボ作品です。 ◇ひよこ窯さんは 陶器をメインにフェルトなどを使った オリジナル小鳥作家さんです。 今回は土佐和紙とのコラボ企画で初めて土佐和紙を 使って製作に取り組んでいただきました。 ◇土佐和紙は 1000年以上続く日本古来の伝統文化です。 原料は「靭皮繊維(じんぴせんい)」 特に「楮(こうぞ)」「三椏(みつまた)」が有名です。 長い繊維が折り重なって漉いた和紙は 繊細な風合いを持ちながらも、丈夫で、長持ちです。 ◇八色鳥(やいろちょう)は 高知県の県鳥に指定されています。 しかし現在、絶滅危惧種にも指定されている幻の鳥。 その羽は緑、赤、白、黒、茶、コバルトなど さまざまな原色に彩られ、それが八色鳥(ヤイロチョウ)という 名前の由来とされています。 今回使用した土佐和紙は 楮(こうぞ)、ラミー(苧麻)を主に使用し 繊維の長さ、強度が、鳥の羽の質感を再現にベストマッチ。 ひよこ窯さんの鮮やかな彩色が、高知県の幻の県鳥 八色鳥(ヤイロチョウ)の姿を完全再現しました。 高知県でも4年ぶりに発見された 「幻の八色鳥(ヤイロチョウ)」を お手元で愛でることができるます。 高知県が誇る土佐和紙で奇跡の再現をしました。 *受注生産になります。 発送までにお時間がかかります。 *1羽づつ大きさや表情が異なります。 *八色鳥(大)は、日本画用絵具の顔彩や岩絵の具で彩色。 小鳥小の方は日本画絵具の顔彩のみで彩色しています。
土佐和紙×ひよこ窯 「八色鳥」(やいろちょう) ~小さな小鳥シリーズ~
¥4,800
【土佐和紙×ひよこ窯 八色鳥(やいろちょう) 小】 ケース 80㎜×80㎜×80㎜ 「小鳥作家のひよこ窯」と「土佐和紙工房 紙やイノウエ」の初コラボ作品です。 ◇ひよこ窯さんは、陶器をメインにフェルトなどを使ったオリジナル小鳥作家さんで す。今回は土佐和紙とのコラボ企画で初めて土佐和紙を使って製作に取り組んでいただきました。 ◇土佐和紙は、1000年以上続く日本古来の伝統文化です。 原料は靭皮繊維(じんぴせんい)特に楮(こうぞ)、三椏(みつまた)が有名です。 長い繊維が折り重なって漉いた和紙は、繊細な風合いを持ちながらも、丈夫で、長持ちです。 ◇八色鳥(やいろちょう)は、高知県の県鳥に指定されています。 しかし、現在、絶滅危惧種にも指定されている幻の鳥です。 その羽は緑、赤、白、黒、茶、コバルトなど、さまざまな原色に彩られ、それが八色鳥(ヤイロチョウ)という名前の由来とされています。 今回使用した土佐和紙は、楮(こうぞ)、ラミー(苧麻)を主に使用し、繊維の長さ、強度が、鳥の羽の質感を再現にベストマッチ。 ひよこ窯さんの鮮やかな彩色が、高知県の幻の県鳥、八色鳥(ヤイロチョウ)の姿を完全再現しました。 高知県でも4年ぶりに発見された幻の八色鳥(ヤイロチョウ)をお手元で愛でることができるます。 高知県が誇る土佐和紙で奇跡の再現をしました。 *受注生産になります。発送までにお時間がかかります。 *1羽づつ大きさや表情が異なります。 *八色鳥(大)は、日本画用絵具の顔彩や岩絵の具で彩色。 小鳥小の方は日本画絵具の顔彩のみで彩色しています。
土佐和紙×ひよこ窯 「シマエナガ」 ~小さな小鳥シリーズ~
¥4,800
【土佐和紙×ひよこ窯 「シマエナガ」 ~小さな小鳥シリーズ】 「小鳥作家のひよこ窯」と「土佐和紙工房 紙やイノウエ」の初コラボ作品です。 ◇ひよこ窯さんは、陶器をメインにフェルトなどを使ったオリジナル小鳥作家 さんです。今回は土佐和紙とのコラボ企画で初めて土佐和紙を使って製作に 取り組んでいただきました。 ◇土佐和紙は、1000年以上続く日本古来の伝統文化です。 原料は靭皮繊維(じんぴせんい)特に楮(こうぞ)、三椏(みつまた)が有 名です。 長い繊維が折り重なって漉いた和紙は、繊細な風合いを持ちながらも、丈夫 で、長持ちです。 今回使用した土佐和紙は、楮(こうぞ)、ラミー(苧麻)を主に使用し、繊維 の長さ、強度が、鳥の羽の質感を再現にベストマッチ。 ケース 80㎜×80㎜×80㎜ ◇シマエナガ 北海道に生息する小さな真っ白な小鳥です。 『雪の妖精』と呼ばれています。 小鳥好きにかかわらず、 人気のシマエナガの姿を愛情込めて完全再現しました。 手のひらサイズです。 *受注生産になります。 発送までにお時間がかかります。 *1羽づつ大きさや表情が異なります。
土佐和紙×ひよこ窯 「丹頂」(たんちょう) ~小さな小鳥シリーズ~
¥4,800
【土佐和紙×ひよこ窯 「丹頂鶴」(タンチョウ) ~小さな小鳥シリーズ】 ケース 80㎜×80㎜×80㎜ 「小鳥作家のひよこ窯」と「土佐和紙工房 紙やイノウエ」の初コラボ作品です。 ◇ひよこ窯さんは、陶器をメインにフェルトなどを使ったオリジナル小鳥作家 さんです。今回は土佐和紙とのコラボ企画で初めて土佐和紙を使って製作に 取り組んでいただきました。 ◇土佐和紙は、1000年以上続く日本古来の伝統文化です。 原料は靭皮繊維(じんぴせんい)特に楮(こうぞ)、三椏(みつまた)が有 名です。 長い繊維が折り重なって漉いた和紙は、繊細な風合いを持ちながらも、丈夫 で、長持ちです。 今回使用した土佐和紙は、楮(こうぞ)、ラミー(苧麻)を主に使用し、繊維 の長さ、強度が、鳥の羽の質感を再現にベストマッチ。 ◇丹頂鶴(タンチョウ) 日本人が古くから親しむ鶴。 日本で繁殖する唯一の野生のツルです。 全長140cm、翼開長240cmに達する日本最大級の鳥類です。 商品は手のひらサイズです。 *受注生産になります。 発送までにお時間がかかります。 *1羽づつ大きさや表情が異なります。
メモ帳 松 150枚(2個まで)
¥300
土佐和紙 メモ帳 松 150枚 創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 1㎡ほどの広い製品の損紙を再利用して はぎれで作ったメモ帳です。 和紙は高級で特別なものだけではなく 身近な生活用品として 使っていただくと 丁寧な暮らしにに寄り添います。 1枚の大きさは、はがきサイズ(100㎜×148㎜)です。 紙の色は、薄茶色です。 (色の濃さや紙の厚さは製品ごとで、多少のばらつきがあります。) 厚さは、約40g/㎡です。 メモとして折りたたんで財布等にしまいやすいです。 詩歌などを書き付けておくにも、趣が出ます。
松 150枚 (4個まで)
¥300
土佐和紙 メモ帳 松 150枚 創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 1㎡ほどの広い製品の損紙を再利用して はぎれで作ったメモ帳です。 和紙は高級で特別なものだけではなく 身近な生活用品として 使っていただくと 丁寧な暮らしにに寄り添います。 1枚の大きさは、はがきサイズ(100㎜×148㎜)です。 紙の色は、薄茶色です。 (色の濃さや紙の厚さは製品ごとで、多少のばらつきがあります。) 厚さは、約40g/㎡です。 メモとして折りたたんで財布等にしまいやすいです。 詩歌などを書き付けておくにも、趣が出ます。
メモ帳 雪 100枚 (2個まで)
¥300
土佐和紙 メモ帳 雪 100枚 創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 1㎡ほどの広い製品の損紙を再利用して はぎれで作ったメモ帳です。 和紙は高級で特別なものだけではなく 身近な生活用品として 使っていただくと 丁寧な暮らしにに寄り添います。 1枚の大きさは、はがきサイズ(100㎜×148㎜)です。 紙の色は、白色です。 (色の濃さは製品ごとで、多少のばらつきがあります。) 厚さは、約45g/㎡です。 メモとして折りたたんで財布等にしまいやすいです。 詩歌などを書き付けておくにも、趣が出ます。
メモ帳 雪 100枚 (4個まで)
¥300
土佐和紙 メモ帳 雪 100枚 創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 1㎡ほどの広い製品の損紙を再利用して はぎれで作ったメモ帳です。 和紙は高級で特別なものだけではなく 身近な生活用品として 使っていただくと 丁寧な暮らしにに寄り添います。 1枚の大きさは、はがきサイズ(100㎜×148㎜)です。 紙の色は、白色です。 (色の濃さは製品ごとで、多少のばらつきがあります。) 厚さは、約45g/㎡です。 メモとして折りたたんで財布等にしまいやすいです。 詩歌などを書き付けておくにも、趣が出ます。
メモ帳 ほまれ 30枚(4個まで)
¥300
土佐和紙 メモ帳 ほまれ 30枚 創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 1㎡ほどの広い製品の損紙を再利用して はぎれで作ったメモ帳です。 和紙は高級で特別なものだけではなく 身近な生活用品として 使っていただくと 丁寧な暮らしにに寄り添います。 1枚の大きさは、はがきサイズ(100㎜×148㎜)です。 紙の色は、薄黄色です。 (色の濃さや紙の厚さは製品ごとで、多少のばらつきがあります。) 厚さは、約160g/㎡です。(卒業証書用紙です。) 詩歌などを書き付けておくにも、趣が出ます。 また、切手を貼って、絵はがきにすることも出来ます。
メモ帳 ほまれ 30枚 (8個まで)
¥300
土佐和紙 メモ帳 ほまれ 30枚 創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 1㎡ほどの広い製品の損紙を再利用して はぎれで作ったメモ帳です。 和紙は高級で特別なものだけではなく 身近な生活用品として 使っていただくと 丁寧な暮らしにに寄り添います。 1枚の大きさは、はがきサイズ(100㎜×148㎜)です。 紙の色は、薄黄色です。 (色の濃さや紙の厚さは製品ごとで、多少のばらつきがあります。) 厚さは、約160g/㎡です。(卒業証書用紙です。) 詩歌などを書き付けておくにも、趣が出ます。 また、切手を貼って、絵はがきにすることも出来ます。
メモ帳 ほまれ ミニ 60枚(4個まで)
¥300
創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 1㎡ほどの広い製品の損紙を再利用して はぎれで作ったメモ帳です。 和紙は高級で特別なものだけではなく 身近な生活用品として 使っていただくと 丁寧な暮らしにに寄り添います。 1枚の大きさは、約はがき半分サイズ(100㎜×700㎜)です。 紙の色は、薄黄色です。 (色の濃さや紙の厚さは製品ごとで、多少のばらつきがあります。) 土佐和紙 メモ帳 ほまれ 30枚 創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 1㎡ほどの広い製品の損紙を再利用して はぎれで作ったメモ帳です。 和紙は高級で特別なものだけではなく 身近な生活用品として 使っていただくと 丁寧な暮らしにに寄り添います。 1枚の大きさは、はがきサイズ(100㎜×148㎜)です。 紙の色は、薄黄色です。 (色の濃さや紙の厚さは製品ごとで、多少のばらつきがあります。) ポップカードなどにすると趣が出ます。
メモ帳 ほまれ ミニ 60枚 (8個まで)
¥300
創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 1㎡ほどの広い製品の損紙を再利用して はぎれで作ったメモ帳です。 和紙は高級で特別なものだけではなく 身近な生活用品として 使っていただくと 丁寧な暮らしにに寄り添います。 1枚の大きさは、約はがき半分サイズ(100㎜×700㎜)です。 紙の色は、薄黄色です。 (色の濃さや紙の厚さは製品ごとで、多少のばらつきがあります。) 土佐和紙 メモ帳 ほまれ 30枚 創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 1㎡ほどの広い製品の損紙を再利用して はぎれで作ったメモ帳です。 和紙は高級で特別なものだけではなく 身近な生活用品として 使っていただくと 丁寧な暮らしにに寄り添います。 1枚の大きさは、はがきサイズ(100㎜×148㎜)です。 紙の色は、薄黄色です。 (色の濃さや紙の厚さは製品ごとで、多少のばらつきがあります。) ポップカードなどにすると趣が出ます。
特撰 御障子紙 大極殿(こうぞ90%) 94㎝×7.3m
¥11,100
創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 障子紙 大極殿 幅94㎝×長さ7.3m 楮(こうぞ)90%の本格土佐和紙です。 1本で、4枚の障子を貼れます。 天然繊維のみでできた障子紙は 風合い豊かで、趣があります。 こだわりの和風インテリアには、本格和紙を。
特撰 御障子紙 豊明殿(こうぞ50%) 94㎝×7.3m 1本
¥5,110
創業以来、伝統的土佐和紙にこだわって、 化学繊維を使わず、 天然繊維の和紙を作り続けてきました。 障子紙 豊明殿 幅94㎝×長さ7.3m 楮(こうぞ)50%、パルプ50%の本格土佐和紙です。 1本で、4枚の障子を貼れます。 こだわりの和風インテリアには、本格和紙を。